南薩縦貫道(知覧トンネル)で防災訓練を実施しました

  平成30年12月3日(月),南九州市川辺町内の南薩縦貫道知覧トンネル(延長1,135m)において,交通事故が発生し,直後に火災が発生したとの想定で防災訓練を実施しました。
  この訓練は,トンネル内での災害に備えて平成28年から毎年1回行っています。
  今年は,南薩地域振興局,南九州市,南九州警察署,南九州市建設同友会,薩摩コンクリート株式会社知覧工場及び指宿南九州消防組合など総勢約50名が参加し,事故現場における通行規制,負傷者救護,消火活動訓練に加え,当消防組合と災害応援協定を締結する建設同友会の散水車,管内のコンクリート業者である薩摩コンクリート株式会社のミキサー車による仮設防火水槽への給水訓練を実施しました。
  今後も継続して合同訓練を実施し,災害現場での消防活動及び復旧活動が安全かつ迅速に行えるよう万全を期してまいります。