消防署には,火事や災害から地域住民を守るためたくさんの消防車などがあります。
指揮車 |
|
火事や災害などの現場で指揮する人が乗る車です | |
配備先 | 指宿消防署,南九州消防署,山川・開聞分遣所 / 合計 3台 |
水槽付き消防ポンプ自動車 |
|
ポンプ車に2000ℓの水タンクを積んだもので,火事の現場で防火水槽や消火栓などの水がなくても火事を消火することができます。 | |
配備先 | 指宿消防署(2台),南九州消防署(1台),各分遣所(1台) / 合計 6台 |
拠点機能形成車 |
|
大規模災害発生時,被災地の前線での部隊活動を支える拠点機能を形成するため,長期の消防応援活動を支援する特殊車両で,最大100人が長期間活動できる装備(テント,簡易シャワー,簡易トイレ等)を積載しています。また,車両後部の荷室が大きくスライドして広さ約40㎡の空間を確保し,指揮本部や隊員の休憩所として使用できます。 | |
配備先 | 指宿消防署 / 合計 1台 |
救助工作車 |
|
火災や交通事故などあらゆる災害現場で人命救助を行うための車両です。鉄板を切ったり開いたりする油圧式救助器具など200種類以上の救助用の道具を積んでいます。 | |
配備先 | 指宿消防署,南九州消防署 / 合計 2台 |
はしご付き消防自動車 |
|
高いビルの火事を消火したり,窓や屋上から人を助け出したりします。はしごの高さは約35メートル(ビル12階相当)です。 | |
配備先 | 指宿消防署 / 合計 1台 |
積載車 |
|
災害現場などに多くの資器材を搬送するための車両です。 | |
配備先 | 川辺分遣所 / 合計 1台 |
救急自動車 |
|
火災や交通事故などでけがをした人や急病の人を病院に搬送します。救急救命士が乗っており,病院の医師と連絡を取りながら高度な応急手当をします。 | |
配備先 | 指宿消防署(2台),南九州消防署(2台),山川・開聞分遣所(2台),頴娃分遣所(1台),川辺分遣所(1台) / 合計 8台 |