コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

指宿南九州消防組合

  • トップ
  • 組合紹介
  • 各市の避難場所
  • 申請・届出等
  • 資格・講習
  • キッズコーナー
    • 消防Q&A
    • 消防車両の紹介
  • リンク

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 kanri

令和7年度 応急手当普及員再講習を実施します

1 受講対象者 応急手当普及員を受講し修了証をお持ちの方が,応急手当指導技能の維持及び向 上を図るための講習です。再講習を受講することで,資格を延長することが可能です 。 ※受講日からおよそ3年以内の方に限ります。 2  […]

2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 kanri

マイナ救急実証事業を実施します

指宿南九州消防組合では令和7年10 月1日(水)から,マイナ 保険証を活用して過去の受診歴や薬剤情報などを把握し,皆さん をより円滑に医療機関へ搬送するための取り組みを行います。 マイナ救急広報各種リンク先はこちら 詳細 […]

2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 kanri

令和7年度指宿南九州消防組合採用試験第1次試験結果(令和8年4月採用)

令和7年度 指宿南九州消防組合採用試験第1次試験結果(令和8年4月採用)は,各市のリンク先をご覧ください。     指宿市:総務部 総務課 人事厚生係 TEL:0993-22-2111 リンク先:指宿 […]

2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 kanri

高規格救急自動車寄贈式

南九州消防署に新たな高規格救急自動車が寄贈され,9月8日(月曜日)に寄贈式が行われました。 寄贈者は令和7年8月に逝去された本市出身の中渡瀬岩男氏で,その遺志により実現したものです。 当日はご遺族をはじめ、多くの関係者が […]

2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 kanri

広告付提供物を受領しました。

~広告付提供物を受領しました!~ 令和7年6月から運用を開始した「指宿南九州消防組合広告付提供物の受領に関する要綱」に基づき募集を行ったところ,4者から応募があり,令和7年7月に広告付提供物を受領しました。1年間大切に使 […]

2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 kanri

救急サンキューカードについて

救急サンキューカード

2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 kanri

人生の最終段階にあり心肺蘇生を望まない傷病者への救急隊の対応について

人生の最終段階にあり心肺蘇生を望まない傷病者への救急隊の対応について

2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 kanri

業務DX化システム調達に係る公募型プロポーザル実施結果について

実施結果

2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 kanri

令和7年度指宿南九州消防組合採用試験情報(令和8年4月採用)

令和7年度 指宿南九州消防組合採用試験情報(令和8年4月採用)は,構成市である指宿市総務部総務課人事厚生係及び南九州市総務課総務人事係へお問い合わせください。         &n […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 kanri

令和7年度 指宿南九州消防組合 上級救命再講習開催について

令和7年度 指宿南九州消防組合 上級救命再講習を開催いたします。 受講対象者 上級救命講習を受講し修了証をお持ちの方が,応急手当技能を継続するための講習です。再講習を受講することで,資格を延長することが可能です。 ※受講 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項,著作権・リンクについて

Copyright © 指宿南九州消防組合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • 組合紹介
  • 各市の避難場所
  • 申請・届出等
  • 資格・講習
  • キッズコーナー
    • 消防Q&A
    • 消防車両の紹介
  • リンク
PAGE TOP