地震想定訓練を実施しました

 令和3年7月17日,24日に指宿消防署において,震災対応訓練を実施しました。
 四国沖を震源とするM9.0の地震が発生し,四国・九州地方の太平洋側に大きな被害が確認され,当消防本部の救助小隊は,緊急消防援助隊鹿児島県統合機動部隊として被災地に派遣されたとの想定で実施しました。

 訓練には指宿消防署,山川・開聞分遣所の職員約40名が参加し,倒壊した家屋から救出する要領などを確認しました。また,被災地で活動する隊員を支援する拠点機能形成車の資機材の取り扱い訓練や,炊き出し訓練も実施しました。