平成28年度 車両更新情報

平成28年度に当消防組合では2台の緊急車両を更新しました。

30m級(35m)先端屈折式はしご付消防自動車(配備年:平成28年10月)
配備署 指宿消防署

 平成28年10月,これまで運用してきた平成4年配備のはしご車(30m級)を更新配備しました。
 これまでのはしご車と比べ,到達高さが5m高くなり,最高35m(ビル12階相当)の高さまではしごが伸びます。また,先端が屈折することで,ビル屋上のフェンスや手すりなどを避けて上から近接することで,スムーズな消防活動ができます。
 その他,はしごの縦揺れや横揺れをコンピューターで制御する装置など,最新鋭の安全装置や機器が装備されています。

主要装備
◆先端屈折機構
◆水路管付
◆高機能制御機能(制振制御,自動収納,メモリーコントロール機能等)

車両諸元
◆全長 11.45m  ◆全幅 2.5m
◆全高  3.56m  ◆車両総重量 20,110kg
◆乗車定員 6名

 

指揮車(配備年 平成28年11月)
配備署 南九州消防署

 指揮車は,最高責任者が乗車し,災害現場において指揮に必要な各種情報を収集・分析し,効率的な消防活動を行うよう活動隊を指揮統制する車両です。

車両諸元
◆メーカー スズキ エスクード
◆型式 CBA-TDA4W
◆全長 4.3 m  ◆全幅 1.8m
◆全高 1.88m  ◆乗車定員 5名